2012年01月13日 (金)
夜、ゴスペラーズのコンサートに富士まで行ってきました

そんなに富士市に詳しくないし、そもそも18:30の開演に間に合うのか???と冒険でしたが1時間もかからずに到着
席も真っ正面、25曲歌ってくれて素敵な時間でしたよ~。
会場は時計がなかったので、終わってビックリ!!
2時間くらいかと思っていたら3時間も過ぎていました。
それでも もっともっと浸りたい空間でした。

(花ちゃんママ、写真ありがとう~
)
本当にアッという間の3時間。
去年も1月に沼津で公演があったので1年ぶり~。
私にとっては3回目のゴズペラーズ、コンサートでした。
帰りは ナビがあるにもかかわらず、沼津に向かっているのか静岡に向かっているのか方向が分からなくなりつつ・・・・昔のバンドブームの頃の話にお付き合いしてもらいながら ご機嫌で帰宅~
(私が学生の頃は ビジュアル系バンドが流行りはじめた時期で コスプレして Xジャンプしによく出掛けていました)
その頃自宅では・・・。
早寝のパパは3兄弟と夢の中
パパが ぜーんぶ家のことをしていてくれたので (まぁ・・・いつもだけど) ラクチンチ~ンで真夜中に起きた3兄弟と遊ぶ余力もありましたよ~。
喧嘩ばっかしてないでパパに感謝しなきゃ・・・。
そしてコチラ。

花ちゃんママに いただいたシュナちゃんの描かれているバッグ。
いろいろシュナのバッグ見るけど これは見たことなかった1品。
8匹のワンちゃん みんな可愛いね~。


そんなに富士市に詳しくないし、そもそも18:30の開演に間に合うのか???と冒険でしたが1時間もかからずに到着

席も真っ正面、25曲歌ってくれて素敵な時間でしたよ~。
会場は時計がなかったので、終わってビックリ!!
2時間くらいかと思っていたら3時間も過ぎていました。
それでも もっともっと浸りたい空間でした。

(花ちゃんママ、写真ありがとう~

本当にアッという間の3時間。
去年も1月に沼津で公演があったので1年ぶり~。
私にとっては3回目のゴズペラーズ、コンサートでした。
帰りは ナビがあるにもかかわらず、沼津に向かっているのか静岡に向かっているのか方向が分からなくなりつつ・・・・昔のバンドブームの頃の話にお付き合いしてもらいながら ご機嫌で帰宅~

(私が学生の頃は ビジュアル系バンドが流行りはじめた時期で コスプレして Xジャンプしによく出掛けていました)
その頃自宅では・・・。
早寝のパパは3兄弟と夢の中

パパが ぜーんぶ家のことをしていてくれたので (まぁ・・・いつもだけど) ラクチンチ~ンで真夜中に起きた3兄弟と遊ぶ余力もありましたよ~。
喧嘩ばっかしてないでパパに感謝しなきゃ・・・。
そしてコチラ。

花ちゃんママに いただいたシュナちゃんの描かれているバッグ。
いろいろシュナのバッグ見るけど これは見たことなかった1品。
8匹のワンちゃん みんな可愛いね~。
スポンサーサイト
たまに気分転換にライブに行ったりすると
すごくリフレッシュできますよね!
私も実は・・・好きな人がいて!
なんと笑われるかもしれないけど・・・
なんとなんと、私ダイアモンド★ユカイが
大好きなんです(笑)
昔から好きで、20年ぐらい忘れてたけど
急に思い出して(ひどいファンでしょ)
再燃して、昨年ライブに
行きました!握手もして2ショットで写真も撮ってくれるという、限定チケットをGETしたの!^^
50組限定だったからチケットとれないと思ってたら、なんとラクラクとれて・・嬉しいような、悲しいような
複雑な気分でした^^;
千花さん、Xジャンプ?@@
そんなイメージじゃなかったぁ^^
すごくリフレッシュできますよね!
私も実は・・・好きな人がいて!
なんと笑われるかもしれないけど・・・
なんとなんと、私ダイアモンド★ユカイが
大好きなんです(笑)
昔から好きで、20年ぐらい忘れてたけど
急に思い出して(ひどいファンでしょ)
再燃して、昨年ライブに
行きました!握手もして2ショットで写真も撮ってくれるという、限定チケットをGETしたの!^^
50組限定だったからチケットとれないと思ってたら、なんとラクラクとれて・・嬉しいような、悲しいような
複雑な気分でした^^;
千花さん、Xジャンプ?@@
そんなイメージじゃなかったぁ^^
2012/01/13(Fri) 23:06 | URL | MOG母 | 【編集】
先日はありがとでした♪
3時間がアッと言う間だったね。
同じ時間に同じ空間で楽しめて、
ライブって最高♪
まだ暫くはゴスモードから抜けられそうにないよ~
またご一緒させて下さいね。
沼津なら今度は私がお迎えに行きますからね。
3時間がアッと言う間だったね。
同じ時間に同じ空間で楽しめて、
ライブって最高♪
まだ暫くはゴスモードから抜けられそうにないよ~
またご一緒させて下さいね。
沼津なら今度は私がお迎えに行きますからね。
この記事へのトラックバック
| ホーム |